第53回卒業証書授与式。162名の旅立ちの日です。
新型コロナウイルスの影響で心配された卒業式が、無事開催されました。
例年と違い、在校生の参加はなく、主役である卒業生とその保護者の方々、来賓の代表の方と教職員のみの参加で開催されました。
卒業証書は各クラスの代表への授与、歌はなし、祝辞も最低限にとどめるなど式の内容も簡素化されましたが、感動的な卒業式を行うことができました。

校長先生より、卒業生各クラス代表に卒業証書が手渡されました。





校長先生の式辞です。

天童市教育委員会教育委員 井上様より祝辞を頂きました。

卒業生代表の挨拶です。



卒業生が退場します。






令和2年3月16日、令和最初の卒業生162名が、天童市立第一中学校を旅立ちました。卒業生の今後の活躍を願っています。
例年と違い、在校生の参加はなく、主役である卒業生とその保護者の方々、来賓の代表の方と教職員のみの参加で開催されました。
卒業証書は各クラスの代表への授与、歌はなし、祝辞も最低限にとどめるなど式の内容も簡素化されましたが、感動的な卒業式を行うことができました。
校長先生より、卒業生各クラス代表に卒業証書が手渡されました。
校長先生の式辞です。
天童市教育委員会教育委員 井上様より祝辞を頂きました。
卒業生代表の挨拶です。
卒業生が退場します。
令和2年3月16日、令和最初の卒業生162名が、天童市立第一中学校を旅立ちました。卒業生の今後の活躍を願っています。