東村山地区中学校駅伝大会が開催されました。
4月12日(金)駅伝大会の壮行式が行われました。監督の先生から、選手の紹介がありました。その後、生徒代表から激励の言葉、選手代表が駅伝大会への意気込みを発表しました。

全校生徒の応援です。

4月13日(土)、晴天の中、東村山地区中学校駅伝大会開催です。はじめは女子からスタートです。


応援にも熱が入ります。


女子Aチームは3位でゴール。Bチームは8位でした。
Aチームの5区では、天童一中のアンカーが懸命な走りで区間賞を取ることができました。
続いて男子のスタートです。




男子は、Aチーム3位、Bチーム8位という結果でした。
男女とも県大会は逃したものの、懸命にたすきリレーをすることができました。また、全校の応援団も、スタンドやコースに陣取り、気持ちのこもった声援を送りました。
選手の皆さん、選手を支えてくれたスタッフの皆さん、大会の補助員としてお手伝いをしてくれた皆さん、選手に盛大な応援をしてくれた生徒の皆さん、そして子どもたちを陰から支えてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
全校生徒の応援です。
4月13日(土)、晴天の中、東村山地区中学校駅伝大会開催です。はじめは女子からスタートです。
応援にも熱が入ります。

女子Aチームは3位でゴール。Bチームは8位でした。
Aチームの5区では、天童一中のアンカーが懸命な走りで区間賞を取ることができました。
続いて男子のスタートです。


男子は、Aチーム3位、Bチーム8位という結果でした。
男女とも県大会は逃したものの、懸命にたすきリレーをすることができました。また、全校の応援団も、スタンドやコースに陣取り、気持ちのこもった声援を送りました。
選手の皆さん、選手を支えてくれたスタッフの皆さん、大会の補助員としてお手伝いをしてくれた皆さん、選手に盛大な応援をしてくれた生徒の皆さん、そして子どもたちを陰から支えてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。