第8回「一中へようこそ先輩」三宅孝司さん
2月18日(月)、第8回(今年度第3回)の「一中へようこそ先輩」は、明治大学法学部4年の三宅孝司さんをお迎えしました。
三宅さんは、一中で生徒会長を務め、学業優秀で3年時宮城浩蔵賞を受賞しました。
高校卒業後は明治大学法学部へ進学し、今年の春、念願のテレビ局への就職が決まりました。
「テレビ局に勤めたい」という夢を叶えた三宅さんですが、将来なりたい夢には一貫性がなく、小学校から中学校、高校と次々変わっていったそうです。
でも全然問題ない。
「夢は変化するもの。今後変わっても問題ない」
「今、この瞬間、一番やりたいことが大事」
「何がきっかけで新しい夢ができるかわからない」
「今の段階で夢なんてなくてもいい」
「いつか自分の進路を決める日が来る。その日のためにたくさんのことを学んで、土台を大きくしておこう」
「今の自分を知ることが大事」
と、ご自分が歩んできた道で得た経験から、たくさんの勇気をもらえるメッセージをいただきました。
「コウちゃんに叱られる」
某キャラクターになぞらえたプレゼンがとても新しく楽しいものでした。
これから社会人としてチャレンジしていく「先輩」にエールを送りながら、在校生もそれぞれ夢を求め、目標を掲げながら、今できる「学び」を深めていきましょう。
三宅さん、ありがとうございました。





三宅さんは、一中で生徒会長を務め、学業優秀で3年時宮城浩蔵賞を受賞しました。
高校卒業後は明治大学法学部へ進学し、今年の春、念願のテレビ局への就職が決まりました。
「テレビ局に勤めたい」という夢を叶えた三宅さんですが、将来なりたい夢には一貫性がなく、小学校から中学校、高校と次々変わっていったそうです。
でも全然問題ない。
「夢は変化するもの。今後変わっても問題ない」
「今、この瞬間、一番やりたいことが大事」
「何がきっかけで新しい夢ができるかわからない」
「今の段階で夢なんてなくてもいい」
「いつか自分の進路を決める日が来る。その日のためにたくさんのことを学んで、土台を大きくしておこう」
「今の自分を知ることが大事」
と、ご自分が歩んできた道で得た経験から、たくさんの勇気をもらえるメッセージをいただきました。
「コウちゃんに叱られる」
某キャラクターになぞらえたプレゼンがとても新しく楽しいものでした。
これから社会人としてチャレンジしていく「先輩」にエールを送りながら、在校生もそれぞれ夢を求め、目標を掲げながら、今できる「学び」を深めていきましょう。
三宅さん、ありがとうございました。




